

商品
【湯野浜温泉】 波乗り亀キューピー・タオルセット
1,980円(税込)
日本海に面した温泉郷「湯野浜温泉」。湯野浜温泉限定商品、波乗り亀キューピーと湯野浜温泉タオルを、「かおるつるおか」で特別にセット販売いたします。
詳細はこちら
【あつみ温泉】シナの花コスメ
1,650円(税込) 〜
シナの花は別名リンデンフラワーと呼ばれ、乾燥・敏感肌のケアに珍重されてきました。抗酸化成分を豊富に含む「シナの花水」には肌馴染みがよくサラサラとした使い心地。添加物を一切使用しない、オーガニックなコスメです。一日の始まりと終わりに、森の香りでリラックスしませんか。
詳細はこちら
【湯田川温泉】限定 パーカー
6,000円(税込)
東京を拠点に活躍のイラストレーター上原ふみやデザインの湯田川温泉限定 パーカー。江戸時代から続く「湯田川神楽」、伝統食材「藤沢カブ」を女の子と共に描いたグラフィックパーカーです。
詳細はこちら
【由良温泉】出羽三山“縁”(鯛だし醤油)
1,000円(税込) 〜
鶴岡市由良地区の漁業女性でつくる「ゆらまちっく海鮮レディース」が開発した、鯛だし醬油「出羽三山 縁」。
すっきりしたうま味が特徴で、刺し身や冷奴にかけたり、鍋料理やすまし汁のだしに使っても美味しいです。
詳細はこちら
体験ツアー

鶴岡海物語 ~魅力がいっぱい!クラゲ・歴史・食 鶴岡の海の恵みを堪能する旅~
¥8,300~(7~8名/台)
■龍王尊善寳寺
海の守護神・龍神の寺として知られる曹洞宗三大祈祷道場龍王尊善寳寺参拝。
■加茂水族館
クラゲ展示種類数で世界一を誇る「加茂水族館」でゆったり約60分滞在。
■庄内観光物産館
プロが選ぶ土産物施設2022 第2位!
庄内観光物産館で豪華「特選海鮮丼」と山形・庄内の名産品のショッピング♪
詳細はこちら

つるおか三寺社めぐり
¥5,100~(7~8名/台)
それぞれが御山の神、城下の神、大海の神を祀る鶴岡が誇る自社3ヶ所を巡ります。
■荘内神社
庄内藩主の酒井家を慕う鶴岡の人々の想いから生まれた神社。
■出羽三山神社
月山、羽黒山、湯殿山の神々を祀る三神合祭殿は必見
■善寳寺
龍神様を祀り、漁業関係に信仰の厚い寺院
詳細はこちら

善寳寺 坐禅・精進料理体験とご祈祷プラン
¥4,500~(7~8名様)
坐禅の心構え・お作法を禅僧が丁寧にご案内し、坐禅体験や精進料理体験などをお楽しみいただけます。
詳細はこちら

サムライゆかりのシルクをめぐる旅
¥5,900~(7~8名/台)
日本近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ
旧風間家住宅丙申堂
風間家は、鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となり産業の振興に力を注ぎました。約4万個の石が置かれた石置屋根が特徴で主屋を中心に4つの蔵や広大な板の間と大黒柱など、豪商の往時の面影を今に伝える貴重な歴史遺産として国指定重要文化財にも指定され、注目を集めています。
詳細はこちら
鶴岡を旅する・体験する・発見する旅のお買い物サイト
山形県庄内地方にある鶴岡市は、出羽三山、朝日連峰、日本海に囲まれた庄内平野に広がる自然豊かな場所。
国内最初のユネスコ食文化創造都市、三つの日本遺産、今もなお殿様がお住まいの城下町、数多の温泉など鶴岡にしかない魅力にあふれています。
鶴岡を旅すると、心も体も開放されて、素の自分に出会う新しい体験ができます。”かおるつるおか“ は、この旅の体感をお届けする旅のお買い物サイトです。お家でも鶴岡を感じていただける名品、鶴岡が満喫できるとっておきの旅をご提案します。鶴岡の自然、文化、食のかおりが体験できる“かおるつるおか“で、あなたのお気に入りの”鶴岡”を見つけて、新しい自分を発見してください。