現在、申し込みを受け付けておりません。
出羽三山神社 昇殿参拝
サービス内容
■出羽三山神社 昇殿参拝
出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山の総称で、古くから山岳修験の山として知られています。冬季は月山、湯殿山には参拝ができませんが、羽黒山山頂にある三神合祭には三山の神様が祀られていて、あわせて参拝することができます。
拝殿内で参拝をする昇殿参拝は事前の申し込みが必要です。
■昇殿参拝とは
拝殿の中へ入り、神職の方に祝詞(のりと)を奏上していただき、神さまに祈願していただきます。拝殿の中へ入ることから、より神さまに近づくことができます。
■出羽三山
出羽三山の開山は約1,400年前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊烏に導かれて羽黒山に登拝し、羽黒権現を獲得、山頂に祠を創建したのが始まりとされています。
皇子はさらに月山権現と湯殿山権現を感得し、三山の開祖となりました。以後、羽黒派古修験道として全国に広がりました。
出羽三山と「生まれ変わりの旅」
月山、羽黒山、湯殿山は、それぞれ過去・現在・未来を表し、すべてを巡ることで生きながら新しい魂として生まれ変わるとされています。この「生まれかわりの旅」は、江戸時代には多くの人に信仰され、現在も伝わっています。
身も心もリセットされて、明日への力に満たされる特別な場所です。
-----------------------------------------
詳細情報
-----------------------------------------
■所要時間:約 1時間
■対象年齢 年齢制限はありません。お子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。
■服装・持ち物
・拝殿の中に入りますので、あまりラフな格好は好みません
・降雪期は防寒着や長靴等、冬靴をご用意ください
■料 金 1名あたり:5,000円(税込)
■添乗員は同行致しません
【含まれるもの】 初穂料
【含まれないもの】 お守り、御朱印などの個人的な支出、神社までの交通費
■基本情報
■施設名
■住 所 羽黒山駐車場:山形県鶴岡市羽黒町手向手向3
【JRの場合】
・送迎:なし
【お車の場合】
・駐車場:あり(無料)
※有料道路通行料 400円/台は、別途お支払いください
・リクエスト予約(申込をいただき、空き状況を確認次第確定)です。
・ キャンセル料金について、前日・当日キャンセルの場合100%申し受けます。
・個人情報の取り扱いについて、お申込み頂いた旅行の手配に必要な範囲内での運送・その他へ個人情報を利用させて頂きます。よりよい旅行商品の開発や旅行の案内をお客様にお届けする為に必要最小限の範囲で個人情報を利用させて頂きます。
今後の予定
今後7日間はセッションはありません。
タイムゾーン: Asia/Tokyo
キャンセルポリシー
予約の変更やキャンセルは、7日前までにご連絡ください。
連絡先
0235-26-1218
info@tsuruoka-store.com
日本、山形県鶴岡市末広町3−1 マリカ東館2階