

商品
【湯田川温泉】限定 パーカー
東京を拠点に活躍のイラストレーター上原ふみやデザインの湯田川温泉限定 パーカー。江戸時代から続く「湯田川神楽」、伝統食材「藤沢カブ」を女の子と共に描いたグラフィックパーカーです。
SOLD OUT

【出羽三山】山伏刺繍トレーナー
5,900円(税込)
これからの季節にちょうどいいトレーナーにワンポイントとして「山伏」が丁寧に刺繍されたデザインです。
袖には「出羽三山」の刺繍も。出羽三山の参拝時やお土産にピッタリです。
詳細はこちら

【出羽三山】山伏刺繍フードジップパーカー
6,900円(税込)
これからの季節、重ね着にもちょうどいいパーカーにワンポイントとして「山伏」が丁寧に刺繍されたデザインです。袖には「出羽三山」の刺繍も。出羽三山の参拝時やお土産にピッタリです。
詳細はこちら

つるおかおうち御膳 改訂令和4年版
1,320円(税込) 〜
2010年の初版発行から多くの人に親しまれている鶴岡の郷土料理レシピ集「つるおかおうち御膳」。
この度、装いを新たに内容も充実させた改訂版が発行されました。
親しみのある鶴岡の味、家庭や地域、行事などの料理だけでなく、食文化を紹介するコラムなども新たに収録しています。
詳細はこちら
体験ツアー

2023
03/30〜
(Thu)
庄内の伝統料理 笹巻きづくり体験
3,500円~(7名様参加)
庄内地方では端午の節句の祝い菓子でもある「笹巻き」
出来立て笹巻はぷるぷるで笹の香りも漂う、地元ならではの格別な味!
詳細はこちら

2023
03/30〜
(Thu)
庄内の郷土食 いとこ煮&田舎ごっつぉづくり体験
¥3,600~(7名様参加)
庄内の農家を中心に代々受け継がれ、もてなしの料理などとして食されてきた「いとこ煮」と鶴岡市大網地区の「田舎ごっつぉ2品(ワラビの酒粕汁と乾しこごみのクルミ和え)」を学びます。
※ごっつぉ:庄内弁で「ごちそう」
詳細はこちら

2023
03/30〜
(Thu)
\手ぶらでOK!/ 日本有数の米どころ庄内で庄内米の食べ比べ
¥1,800
江戸時代から全国に名のしれた良質米のブランド!つや姫、雪若丸、はえぬきを食べ比べ!
詳細はこちら

2023
03/30〜
(Thu)
鶴岡海物語 ~魅力がいっぱい!クラゲ・歴史・食 鶴岡の海の恵みを堪能する旅~
¥8,300~(7~8名/台)
■龍王尊善寳寺
海の守護神・龍神の寺として知られる曹洞宗三大祈祷道場龍王尊善寳寺参拝。
■加茂水族館
クラゲ展示種類数で世界一を誇る「加茂水族館」でゆったり約60分滞在。
■庄内観光物産館
プロが選ぶ土産物施設2022 第2位!
庄内観光物産館で豪華「特選海鮮丼」と山形・庄内の名産品のショッピング♪
詳細はこちら
お知らせ
2022年12月23日
2022年 年末年始休業のお知らせ2022年07月08日
「つるおかおうち御膳」鶴岡の郷土料理レシピ集 改訂版 発刊!2022年06月16日
ふるさと納税で特別な鶴岡旅行をご用意鶴岡を旅する・体験する・発見する旅のお買い物サイト
山形県庄内地方にある鶴岡市は、出羽三山、朝日連峰、日本海に囲まれた庄内平野に広がる自然豊かな場所。
国内最初のユネスコ食文化創造都市、三つの日本遺産、今もなお殿様がお住まいの城下町、数多の温泉など鶴岡にしかない魅力にあふれています。
鶴岡を旅すると、心も体も開放されて、素の自分に出会う新しい体験ができます。”かおるつるおか“ は、この旅の体感をお届けする旅のお買い物サイトです。お家でも鶴岡を感じていただける名品、鶴岡が満喫できるとっておきの旅をご提案します。鶴岡の自然、文化、食のかおりが体験できる“かおるつるおか“で、あなたのお気に入りの”鶴岡”を見つけて、新しい自分を発見してください。